チャーリー・ブアマン氏、ZEROFIT公式アンバサダーに就任
“Long Way”シリーズの冒険ライダーが選んだ、究極のベースレイヤー
1. 就任の背景
世界中のライダーから支持される機能性インナーブランドZEROFITは、アドベンチャーライダーであり放送人のチャーリー・ブアマン氏を新たな公式アンバサダーに迎えました。30年以上にわたり過酷な環境を走り抜けてきた彼の経験と、ZEROFITが誇る“キング・オブ・ベースレイヤー®”のテクノロジーが出会い、新たなライディングの可能性を切り開きます。
2. チャーリー・ブアマンとは
- 国籍:イギリス
- 代表作:
- Long Way Round(2004)
- Long Way Down(2007)
- Long Way Up(2020)
- 特徴:俳優ユアン・マクレガーと共に地球規模のツーリングを敢行し、最先端テクノロジーとヴィンテージバイク双方を駆使して“冒険のリアル”を伝え続ける。
ブアマン氏コメント
「ZEROFITを初めて着た瞬間に“これこそ探し求めていたベースレイヤーだ”と確信しました。極寒のヒマラヤでも灼熱のアタカマ砂漠でも、着るだけで体が環境に適応していく感覚――これからの旅でも手放せません。」
3. ブアマン氏が選んだ ZEROFIT コレクション
製品 | シーズン | 主要機能 | ブアマンの評価 |
---|---|---|---|
ヒートラブ | 真冬 | 一般インナーの約5倍の保温力 | 氷点下でも体幹が冷えない。薄いのに驚くほど暖かい。 |
ヒートラブムーブ | 春秋 | 発熱×吸汗速乾 | 気温差が激しい高地でもムレずに快適。 |
アイスメッシュ | 真夏 | 接触冷感&高通気メッシュ | 涼しく保って、背面メッシュで汗を逃がします。レース後でも快適。 |
アイスウィーブ | 春夏秋 | 軽量・速乾 |
汗が気化してドライに。長距離移動での着替え回数が減った。 |
4. アンバサダー就任による今後の取り組み
- 製品開発へのフィードバック
世界各地の極端環境ツーリングで得たデータをもとに、新素材・新構造を共同開発。 - グローバルイベントでのライブデモ
ロンドンMCNショーなどでブアマン氏が製品を紹介。 - スペシャルコンテンツ配信
YouTubeやSNSで「スペシャルコンテンツ」を順次公開予定。
5. まとめ ― “冒険の質” を変えるインナー
チャーリー・ブアマンが選び抜いたZEROFITベースレイヤーは、ライダーの安全性・快適性を新たなレベルへと引き上げます。
6.ZEROFIT BIKE HUB
最強クラスの保温力 「ヒートラブ」から、高通気メッシュで瞬間冷感を生む「ICE MESH」まで、ZEROFITが誇るBIKE向けのベースレイヤーをご紹介。