ヒートラブシリーズの違い - ZEROFIT公式サイト

速暖。ヒートラブシリーズ

特許取得裏起毛の発熱・保温性能と、サーモギアの湿度コントロール性能の2層構造により、1枚でも十分な温もりと優れた動きやすさを実現。厚着しない冬の定番ウェア、ヒートラブをはじめ、ヒートラブを超える暖かさのヒーラブウール、ヒートラブに動きやすさをプラスしたハイブリッド、薄手の生地を使用したライトをラインナップ。さらに、軽く爽やかな着心地で動いても汗でべとつかないヒートラブムーブは、他のアンダーウェアに比べゆったりフィットでこれ一枚でも快適に過ごしていただけます。

ラインナップ : ヒートラブウールシルク / ヒートラブウール / ヒートラブ / ヒートラブハイブリッド / ヒートラブライト / ヒートラブムーブ


ヒートラブ 適合時期

適合シーン:冬期のスポーツ全般(ゴルフetc)〜日常生活




heatrub series

Q1.ヒートラブシリーズの違い・特徴はなんですか?


シチュエーションにより、様々な素材・厚み・起毛のものをご用意しております。それぞれの違いについては下記リスト参照してください。上に行くほど暖かくなります。初めての方はまずはヒートラブからお試しください。

heatrub series
ヒートラブウールシルク
新登場。ウールにシルクを混紡。肌触り柔らかになりました。暖かさはヒートラブウールと同等です。ヒートラブよりも保温性能があります。厚手
heatrub series
ヒートラブウール
ヒートラブ+2°の暖かさ。メリノウールと化繊の混紡で裏起毛。ヒートラブよりも保温性能があります。厚手
heatrub series
ヒートラブ
: 摩擦で発熱する裏起毛(ダブルループバレル起毛)を使用し、一枚でもコートと同等の暖かさのアンダーウェアです。厚手
heatrub series
ヒートラブハイブリッド
: ボディをヒートラブ素材、腕部分をヒートラブライトを使用した動きやすい「ヒートラブ」です。厚手
heatrub series
ヒートラブライト
: 軽量で柔らかな裏起毛。動きやすい軽量防寒アンダーウェアです。やや厚手
heatrub series
ヒートラブムーブ
: さらに軽量、薄く汗処理に優れる。一般的な厚手の冬季アンダーウェアに比べ暖かいのに40%軽量。薄手
heatrub mens&womens

Q2. ヒートラブは男女兼用ですか?


ヒートラブのトップスは基本的に全て男女兼用サイズです。一般のTシャツ等と違いヒートラブは非常に伸縮性が高いのでサイズ表記はあくまで目安で、どのような体型の方にもフィットします。各ページの身長を目安にサイズをお選びください。



heatrub mens&womens

Q3.ヒートラブとヒートラブウール。どちらが暖かいですか?


ヒートラブは「着るストーブ」、ヒートラブウールは「着るこたつ」。

数値的(clo値)には、ヒートラブの方が暖かいですが、 保温性という観点からみるとウールの方が優れています。 体感的には、ヒートラブは着た瞬間から暖かく、わかりやすく暖かいと感じます。 対してウールは、着た瞬間の暖かさはヒートラブに負けますが、 長時間着用頂くとずっと体がポカポカしているのが実感できます。 また、暑がりの方は、ヒートラブでは汗をかいてしまう方もいらっしゃいますが、 ウールは肌面もサラサラで気持ちよくお過ごしいただけます。 ヒートラブシリーズを未体験の方であればヒートラブをお勧めします。



Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out

Sold out
ヒートラブ